2018年の熊本SJCD忘年会を開催しました。参加者29名で楽しく会食いたしました。
日時:2018年12月11日 火曜日 19時30分〜21時30分
会場:熊本ホテルキャッスル BFクリスタルホール
12月は年末につき例会はお休みとなります。来年は1月8日に理事会、22日に例会の予定です。本年もも大変お世話になり、ありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願い申し上げます。
2018年の熊本SJCD忘年会を開催しました。参加者29名で楽しく会食いたしました。
日時:2018年12月11日 火曜日 19時30分〜21時30分
会場:熊本ホテルキャッスル BFクリスタルホール
4年に一度パシフィコ横浜で開催されるクインテッセンス出版社主催の国際歯科大会、2018年も盛大に行われました。SJCDは二日目土曜日に「SJCDナイト」というパーティを開催していますが、今回も熊本支部より参加しましたので社SNでレポートします。
日時:2018年10月6日 土曜日 19時〜21時
会場:横浜ロイヤルパークホテル宴会棟3階
人数:450名程度
主催:日本臨床歯科医学会
熊本支部からは7名+αで参加しました。
秋の連休で唐突に朝晩涼しくなった9月の熊本です。
通算202回目の熊本支部例会を開催いたしました。
座長はDr.吉永修、発表者はDr.古田洋介、Dr.田中秀幸の2名です。
日時:2018年9月25日火曜日 19時30分〜22時00分
会場:平和会添島歯科クリニック研修室
座長:Dr.吉永 修(徳治会吉永歯科医院)
参加者:29名
残暑厳しい8月のお盆明け、201回目となる熊本支部例会を開催いたしました。
座長はDr.川嵜俊明、発表者は最高顧問のDr.添島正和、Dr.山田宗敬の2名です。
日時:2018年8月28日火曜日 19時30分〜22時00分
会場:平和会添島歯科クリニック研修室
座長:Dr.川嵜俊明(川崎歯科医院)
参加者:37名
2000年1月にスタートした熊本SJCD例会もついに今月で200回目に達しました。
2018年7月14日〜15日に金沢市にて開催された第2回日本臨床歯科医学会夏季学術大会(第7回インターナショナル合同例会)に熊本支部からも33名で参加しました。各支部からの代表者15名の症例発表が競われ、熊本支部からは代表として飯干光男先生が発表いたしました。
その他にも総会、ゴルフ、懇親会と連日イベントが繰り広げられ、北陸金沢に全国から集まった数百名の会員が熱い時間を過ごしました。
大会詳細につきましてはこちらの公式サイトをご覧ください。
それではいくつかの写真で今回の合同例会を振り返ってみたいと思います。
今回受賞された各支部代表です。右から栄えある第1位の山口文誉先生(東京支部)、第2位の谷尾和正先生(大阪支部)、第3位の中島圭治先生(福岡支部)、特別賞の吉田茂治先生(東京支部)です。熊本支部代表は今回ここに立てませんでしたが次回こそは!
日本臨床歯科医学会熊本支部では毎年インサービストレーニングセミナーを開催しています。
今回は栃木県宇都宮市にてご開業の矯正専門医、宇津照久先生をお招きしての一日講演会を開催いたしました。構想より2年あまり経てようやく実現した企画です。会員やそのスタッフはもとより九州各地より多くの歯科関係者が集まり、終日歯科矯正についての知識と考え方について学ぶことができました。
~21世紀のInterdiciplinary Treatment を成功させるために~“
案内:こちらをご覧ください歯科医師会館大ホールの大勢の歯科関係者が集まり講演会がスタートしました
続いて本日の司会進行を務める副支部長の三村彰吾先生より講師紹介が行われました
いよいよ講師の登場です。宇津照久先生にこれからじっくりとお話いただきます